食品のパッケージで見かけることが多くなったHACCPマーク、これは食品の衛生管理手法の認証を得ている工場や会社だけが付けることを許されているマークです。
このマークを付けるためにはHicks認証を得なければなりませんが、そもそもHACCP認証とは何かご存知でしょうか。これは自社の衛生管理システムとして、当機能がしっかりと機能しているのか否かを第三者から評価して貰うための制度、合格すると認証機関からHACCPマークを受け取ることができるので、加工食品の包装や外箱などにマークを付けることが可能になります。消費者はマークを見て安心して食べることができる食品であるのか否かの指標にもなる、マークが付いている会社は安心感があるなどのイメージを与えることもできます。
尚、日本の中での認証機関には総合衛生管理製造過程・業界団体認証・地域認定の3つに分類が行われており、業種などに応じて機関を選ぶことが大切です。総合衛生管理製造過程は、厚生労働省が食品衛生法に基づき定めた認証制度で、乳・乳製品・食肉製品・容器包装詰加圧加熱殺菌食品・魚肉練り製品・清涼飲料水の6品目の製品に適用されるものです。
業界団体の適用範囲は特定の業界および業種に限定されているもの、地域認定は各自治体が独自に規定した基準を使い審査を行うなどの特徴があります。地域認定HACCPは規模が比較的小さい、中小企業にも取得がしやすい認証制度といわれており、認証を得ることで消費者からの信頼を得られるようになる、企業のアピールができるなどのメリットを持ちます。